(画質が悪いのでアップするのを少し躊躇しましたが、2015年9月12日放送のNHK-FM「アニソン・アカデミー」を聞き直してみて、内田順子の魅力を少しでも発信し続けなくてはならないと激しく思い込み、このようなブログを作った次第です。)
パワフルヴォーカルにダイナマイトダンス!!踊る炎のゴムボール!!史上最強の歌のお姉さん・内田順子は1995年度から3年間、NHK教育テレビ「うたってオドロンパ」でメインを務めた。「第1期」と呼ばれるシーズンである。
1997年度放送のものを何本か録画していたので、振り返ってみたいと思います。
(見どころは★印で表示します)
『わくわくツイストパーティー』
・ペンキ塗りをする骨爺とハツ
・「わくわくツイストパーティー」カジュアル・スタイル
★1コーラス目のフィニッシュ時にキッズとぶつかってしまうじゅんじゅん
・ダンスのポイント
★より目
・パオさんのコーナー
★パオさんのわけのわからない歌
・骨爺の絵描き歌
・骨じっちダンス
・「わくわくツイストパーティー」フォーマル・スタイル
★より目を強調するじゅんじゅん
『西風来来』
・じゅんじゅん「ダンスする人この指とまれ」
・「西風来来」カジュアル・スタイル
★側転で入るキッズ女子
・ダンスのポイント
★「やってみよー」でバランスを崩しそうになるじゅんじゅん(笑)
・「チューリッププリンセス」
・パオさんのコーナー
★思わず咳をしてしまうパオさん(笑)
・「ゲシュメグ」
・ねじまき君
・オドロンの絵描き歌
・「西風来来」フォーマル・スタイル
★1コーラス目〈 ニーハオー♪〉でのじゅんじゅんの魅惑のステップ(カジュアル・スタイルでは映っていない!!)
『なつやまはまねくよ』
・夏山にやって来た骨爺とハツ
・「なつやまはまねくよ」カジュアル・スタイル
・テレポートしてしまうじゅんじゅんとホニャピ
・ハツの絵描き歌
・「なつやまはまねくよ」簡易版
・焼けるハツ
・戻って来たじゅんじゅんとホニャピ
・アイスを食べるじゅんじゅんたち
★アイスの棒が折れてしまうホニャピ(本当はNG??)。知ってか知らずか、ポーズをキメたままのじゅんじゅん。
・ダンスのポイント
★せん切りポン
・「なつやまはまねくよ」フォーマル・スタイル
★〈1500m♪〉でじゅんじゅんでさえ床に手が届かないほどのあまりにも踊りにくい衣装
『砂漠の夜の夢』
・脱皮しそうなハツ
・すず虫
・「砂漠の夜の夢」カジュアル・スタイル
・ダンスのポイント
・「早口レゲラップ」
★ビュリホー!ビュリホー!
・脱皮したハツ
・砂漠の王子様のズボン作り
・「砂漠の夜の夢」フォーマル・スタイル
★あらかじめ計算されてるのか偶然の産物なのかよく分からない、効果的なベールのひるがえり具合(笑)
『ほろ馬車でいこう』
・ほろ馬車
・「ほろ馬車でいこう」ガジュアル・スタイル
★この時点ですでに絶妙な照明の塩梅
・ダンスのポイント
★走れ走れ走れ、コウタロー
・パオさんのコーナー
・「ホニャピルンバ」
★完全にキッズの中に溶け込んでるじゅんじゅん
・ハツの絵描き歌
・投げなわ
・「ほろ馬車でいこう」フォーマル・スタイル
『ふしぎの森の風祭り』
・かざぐるま作り
・「ふしぎの森の風祭り」
★敢えてスタジオの天井をそのまま映すカメラの角度!!
・テレポートする御一行
★遠近法を駆使するオドロン
・「ふしぎの森の風祭り」簡易版
・ボクシングジム
・「ふしぎの森の風祭り」フォーマル・スタイル
『ようこそ桃やかた』
・骨爺の絵描き歌
・ラッパ
・「ようこそ桃やかた」カジュアル・スタイル
★〈うわさの ここはモモやかた♪〉で振りを間違えるじゅんじゅん
・ダンスのポイント
・パオさんのコーナー
★パオさんのわけのわからない歌
・ストリートダンスキッズ
・とびだす絵本
・「ようこそ桃やかた」フォーマル・スタイル
・「とべ!! オドロン」
★ムダにかっこいい
『北風に負けないで』
・映画は脚本が大事
・「北風に負けないで」カジュアル・スタイル
★いつもよりサラサラかと思いきや、やっぱり最後はグチャグチャになってしまうじゅんじゅんの髪
・ダンスのポイント
・パオさんのコーナー
★パオさんのわけのわからない歌
・撮影開始
・ホニャピの絵描き歌
・上映会
・「北風に負けないで」フォーマル・スタイル
★じゅんじゅんのタップ
『落ち葉のワルツ』
・おなかがすいた
・「落ち葉のワルツ」カジュアル・スタイル
★曲が良すぎて切なくなる(笑)。
・中華街へテレポート、食べまくる御一行
★キッズたちは無防備な自然体。じゅんじゅんはここが度量の試される場面だが、さて・・・。
・「落ち葉のワルツ」簡易版
★書くまでもないが、レクチャー上手なじゅんじゅん
・フカヒレと周さん
・おみやげ
・「落ち葉のワルツ」フォーマル・スタイル
★バレリーナのようなじゅんじゅん
・エンディング
★チャイナドレス
『クラヤミ・ダンス』
・雷で停電
・「クラヤミ・ダンス」カジュアル・スタイル
★こういうヴォコーダーの使い方を聴くと、スティクス「ミスター・ロボット」を思い出す世代です。
・ダンスのポイント
・パオさんのコーナー
★パオさんのわけのわからない歌
・骨爺の絵描き歌
・ブレーカー
・「クラヤミ・ダンス」フォーマル・スタイル
・「とべ!! オドロン」
『のんびりサンタ』
・サンタさんへの手紙
★バラ色のバラ
・「のんびりサンタ」カジュアル・スタイル
・ツリー大作戦!
★ダンスも高度なら工作も高難度
・もうすぐクリスマスじゃ
★1997年12月のカレンダー
・ゾンビ
・あやしい骨爺
・「のんびりサンタ」フォーマル・スタイル
『海猫ツンドラダンス』
・ジミー先生part1
・「海猫ツンドラダンス」カジュアル・スタイル
★〈ぼくのウェイブ〉でカメラに一瞥し踵を返すじゅんじゅん(カッコいい!)
・ダンスのポイント
★もはやダンスではなく体操である
・パオさんのコーナー
・ホニャピの絵描き歌
・こたつ
・ジミー先生part2
・「海猫ツンドラダンス」フォーマル・スタイル
★「西風来来」「ふしぎの森の風祭り」「落ち葉のワルツ」を抑え、この楽曲こそ「うたってオドロンパ」1997年度の最高傑作である!!白井良明作詞作曲だぜ!!
・「とべ!! オドロン」
『氷のカリンカ』
・ダンボードすべり
・さらばシベリア鉄道
・「氷のカリンカ」カジュアル・スタイル
・ダンスのポイント
・パオさんのコーナー
★「FUNK FUJIYAMA」「Funk-a-ねーちゃん」
・リクエストコーナー
★「ゆきんこマーチ」
・「氷のカリンカ」フォーマル・スタイル
★いつにも増して美形に見えるじゅんじゅん
『春まねき猫』
・こたつ
・「春まねき猫」カジュアル・スタイル
・絵本の世界
・時計さがし
★犬と会話するじゅんじゅん
・「春まねき猫」フォーマル・スタイル
★一見アドリブのような瞬間でもカジュアル・スタイル時と寸分たがわぬじゅんじゅんのダンス
上期総集編
・「わくわくツイストパーティー」
・「グリーンソーダサンバ」
★耳に残る〈ワクワクいそげー♪〉
・「なつやまはまねくよ」
・アイス作りの歌
・「砂漠の夜の夢」
・「お日様デート」
★Y字バランスのあと、後ろにさがりながら左右に目くばせするじゅんじゅん
私が持っているVはここまでです。せめて総集編の後半があれば、という気がしてます。。
同時期にじゅんじゅんが出演した番組として、1997年の大みそか(?)にNHK教育テレビで放送された「なんでもQデラックス」があります。
(ものすごく画質・音質は悪いです。)
『なんでもQデラックス』
・チーム紹介
・クイズ①
★早くも大混乱の現場
・影山ヒロノブ「イカスミダ・タコスミダ」
★じゅんじゅんの妹(笑)
・クイズ②
・水木一郎「フン・フン・フンコロガシ」
★これはたぶんものすごく貴重な水木一郎とじゅんじゅんの共演
・ゲーム①
★ガチ勝負
・KWEEN「ヘビメタ・スネーク」
・ゲーム②
★システムにいちゃもんをつけるじゅんじゅん
・堀江美都子「チョウのきたみち」
★感動して心を入れ替えるじゅんじゅん(※)
・クイズ③
★正解してウェーブして喜ぶじゅんじゅんたち
・キース・ヘイング「あいのうんち」
★アフロヘア
・影山ヒロノブ「はてなのはね」
★阿鼻叫喚と化す現場
(※)内田順子がゲストだった2015年9月12日のNHK-FM「アニソン・アカデミー」において、堀江美都子こそ歌手・内田順子誕生の原動力であったことが本人の口から語られている。
点と点がここでつながる。我々は、ああそういうことだったのか、と合点がいく。容赦なく辻褄は合う。
てか、はっきり言って、見た目は堀江美都子に近いものがある。
憧れの輪廻はメビウスの帯となり、今度は私が内田順子に憧れを抱く番となった。ド迫力パフォーマンスに心打たれ、無垢さに酔いしれよう。夢ならこのまま見続ければいい。春まねき猫に時計を渡そうとして眠りこけてしまうホニャピみたいに。目が覚めて世界が変わっていたら、魔訶摩訶不思議な風の祭りが始まるはず。。
内田順子さんはNHK教育テレビ「みんなの広場だ!わんパーク」に数多くゲスト出演されました。
2002年11月3日放送のVがありましたので載せます。
2015年9月12日の「アニソン・アカデミー」の内田さん出演部分の全体です。
ホントに堀江美都子に似てるな